柔術の基礎

柔道よりどちらかというとレスリングに近いのにビビった。あと、実践で掛かりもしない技を永遠と解説してる動画や教則があるのにビビった。

あれだけ練習したベリンボロを誰も試合で使わないのにビビった。

エビ、腰きり、柔術立ち、足まわし、前転・後転です。これらの動きが上達しないと、どんなに打ち込み・スパー・筋トレをしても、ある一定のところから全く技術的に上達しません。あの練習前のつまらない基礎練習がこんなにも大切だとわかったのは柔術を初めて数年後のことだった。もう遅い……。白帯の時に、ちゃんとやっておけば……(泣)。

エビ

エビとかそれ系

ガードワークがめっちゃよくなるムーブ集徹底解説

腰きり

腰きり

柔術立ち

足まわし

足回し

前転

前転

前転を使ったパスガード

後転

横回転

ボロ、ロール系の壁の練習

お家で一人で練習出来るムーブ。これ出来たら絶対ベリンボロ出来るよ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加