クイズ
人間の体の細胞で一番割合が多い細胞はなんだと思いますか?
答え
赤血球です!。
体の全細胞がおよそ34から60兆個に対して、20兆個以上が赤血球!です
体の全細胞に酸素を運ぶ役割をする細胞です。
全身に酸素を届ける必要があるから一番多い細胞というのも納得ですね!。
ちなみに白血球は赤血球の50分の1です。
白黒や紅白といえば文字では対の関係だから、赤白で、50:50だと、思いやすいですよね
英語で Red blood cell
正式名称ぽく言うと Erythrocyte エリトゥロサイ です。
血液型
赤血球の表面には250種以上の表面抗原がある
抗原というのは、その型以外の血が入ってくると固まっちゃうってやつです。
赤血球の表面に
A抗原があるとA型
B抗原があるとB型
AとB、両方の抗原があるとAB型
両抗原がないとO型
日本人。一番多いのはA型で約40%、続いてO型が約30%、B型が約20%、そしてAB型が約10%という割合です。
結構バラけているので、血液型の性格占いみたいなのが話題として成立している。
海外では、国によって血液型が偏っているので、血液型占いが成立しない。
世界的に見ると0型が一番多い
米国インディアン(ネイティブアメリカン)はO型が最も多い 80%
ヨーロッパや中南米でもO型が多い。中南米はヨーロッパ人の入植地だったし。
もともと南アメリカの先住民は圧倒的にO型血液型が多い。地域によってはO型が100%近くになる地域がある。
ちなみにインド人の4割はB型