https://daiichisekken.co.jp/howto/nc/
洗濯で重曹とかクエン酸とか使ってる人いますか?
過炭酸ナトリウム
Na2CO3·1.5H2O2
10.5
弱アルカリ性
油汚れの掃除にとても向いています。
お湯2Lに過炭酸ナトリウム大さじ1杯を混ぜた洗浄液でふく
茶渋落とし
洗濯槽の掃除
セスキ炭酸ソーダ
重曹
重曹は弱アルカリ性 ph8.4
重曹は洗う前につけておく。
皮脂汚れの除去
黄ばみやシミを落とす効果
約40度のぬるま湯に小さじ1杯の重曹を入れ、よく溶かします。
そこに衣類を浸し30分置いた後洗濯する
クエン酸
クエン酸は酸性です。
ph2.3 酸性
柔軟剤代わりになる。衣類の黄ばみを防いでくれます。使用量「小さじ約1杯」
クエン酸は洗い終わったあとのすすぎで入れる。すすぎが始まったらクエン酸小さじ約1杯を洗濯槽に直接入れる
酸性の「酢」でも同じ効果
尿の汚れに効果がある。猫のおしっこの匂いなどに。