ALIEN PISTOL
2019年に発売されたばかり。
チェコ共和国のヤン・ルーカンスキィ(Jan Lučanský)さんが開発した銃。
CZスコーピオンEVO3のデザイナー
Vz58が好きなので、チェコには期待しかないです!
バレル=弾が発射されるピストルの穴がある筒の事。
いままでの普通の銃は、スプリングが下で、その上にバレルがあるといった作りで、手から2,3cm離れていたのですが、
このエイリアンピストルは、バレルが下で、その上にスプリングがある。という革新的なつくりです。そのため、手の親指と同じ高さに銃身(バレル)があります。
その作りによるメリットとは、
普通の銃は、手よりも高いところに銃身(バレル)があるため、発射の反動で銃自体が跳ね上がります。
エイリアンピストルは、親指と同じ高さなので、”ほぼ”跳ね上がりません。そこがまず革新的!
つぎに
普通の銃は、バレルが固定されていなくて、発射後は、装弾するために、やや上向きに傾く構造なのですが、
このエイリアンピストルは、バレルが固定されていて、上向きに動かないというのもすごい革新的です。
3点目に
スライドは動くんですけど、銃のサイトの部分は動かない。銃が上中下って、3個の部品でできてて、中のスライドの部分だけが稼働して、次の弾をこめる仕組みになっている。
そのため、サイトが動かないので、狙い続けられるところが、革新的!
銃は、製品寿命が以上にながいので、この製品も長くつかわれるといいですね!
現役でファンに使われていて、古い銃で有名なのは1911じゃないでしょうか? 1911年に販売された銃だから、もう110年も使われているんですよね。
110年前に開発されて、当時のデザインのものがつかれているって面白いですよね。