タコイカと脊椎動物の目の違い。人間の目,眼の名称


↑人間の目

光受容細胞
視神経乳頭

タコイカと脊椎動物の目の違い

脊椎動物の眼では視細胞(見るフィルムの役目)は網膜の奥に、視神経(データを送るケーブル)は水晶体側(目の表面側)に位置するため、

神経や血管が眼球の外に出て脳にいたるためには、構造的にいったん網膜の一部にとおり穴をとおって出るしかない。

これが脊椎動物の眼には盲点がある理由。盲点とはど真ん中が見えていないこと。


画像引用元記事

タコは普通についてる。視神経は眼球の裏についている。

視細胞の向きが脊椎動物と逆になっている。

タコの眼では視細胞は水晶体側に位置し、視神経は網膜の奥に位置し、脊椎動物と逆の配置になっています

タコの眼の構造の方が単純に考えてわかりやすい。目があってそこからストレートに脳に神経がいたってる。

脊椎動物の眼とちがい盲班=盲点がない。光のロスも少ない


画像引用元記事

盲点とはこれ


画像引用元記事

右目を閉じて左目だけで上の図の上の十字を見る。

十字を見ながら画面に顔をゆっくりと近づける。

ディスプレーのサイズにもよるが、25-30センチ位のところ

十字の左側にある●が突然消えてしまう。

さらに近づけていくと●はまた見えてくる。

今度は図の下の十字を見て同じように顔とディスプレーの距離を調節する。

今度は目と顔の距離が適当なときに黒い腺がつながってしまう。

白く抜けた部分が消えてしまう。

タコとイカの擬態

目、眼の名称、英語

目、眼の名称をメモとしてまとめておきます。

ora serrata
iris 虹彩
cornea 角膜
anterior cavity 前眼房
pupil 瞳孔
lens 水晶体
suspensory ligament チン小帯
ciliary body 毛様体
optic disc 視神経乳頭板; 視神経円板; 視神経乳頭
central artery and vein  中心動脈静脈
optic nerve 視神経
fovea 中心窩(ちゅうしんか、fovea, fovea centralis
retina 網膜
choroid 脈絡膜
sclera 強膜
Hyaloid canal 硝子体管

visual cortex 視覚野(しかくや)

脳にいく経路

目で取り込んだ情報が脳にいく経路

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加