肋間神経痛は、寝起きや、朝方に、ヒリヒリした胸の痛みを訴える方が多いですね。
あくまで、おおむねの概算ですが、どちらかと言うと、右胸よりも、左胸の症状で困ってらっしゃる方が多いです。坐骨神経痛も左足の方がおおいのと、関係ありますね。
最近、特に増えている肋間神経痛の症状について、まとめました。
前回の記事でも書いたように、肋間神経痛の痛みの治療法は、
脊柱起立筋
僧帽筋
菱形筋
をゆるめると治ります。
肋間神経痛の体験談
メールいただきました。非常に参考になる&ためになるメールでしたので、ご紹介いたします。
肋間神経痛は完全に収まっています
昨年の一年間は、『筋肉が、衰えると硬くなる』という事ばかり考えていて、運動を補おうと必至でウォーキングしたり、良いといわれる体操を義務のようにやっていましたが、効果出ず 日常生活が重かったです。
それが、この体操の成果は、嘘のように身体が軽くなります。
でも、私の股関節の動かせる範囲はとても狭いので、動画のモデルになったとしたら、ほとんど動いていないモデルだと思います。
それでも楽になっているので、今まで私の身体 可哀相な事したな と思います。マリオ体操に行きあたって本当に感謝です! ありがとうございました!
肋間神経痛は完全に収まっています!
ということで、すごいですね!!こちらの方が書いていただいたメールにも、いろいろヒントがあります。
運動を補おうと必至でウォーキング
1のウォーキングです。いたいのにがんばって、体に鞭打ってウォーキングしてる人いますよね。これ、体わるくなりますから。絶対ダメです。いたいなら、早急に中止してくださいね。
動画のモデルになったとしたら、ほとんど動いていないモデル
2のほとんど動いていないモデル。これ、大丈夫です。OKです。ぼくの体操ってほとんど動きません。でも、動画で紹介してるのに、微動だにしなかったら、体操のやり方ってつたわらないので、あえて、おおげさに動いています。
動画の体操の10分の1くらいでも、うごけば効果あるんで、大丈夫です。動画のとおりに、全く同じようにする必要ないですからね。
体の状態は人それぞれちがいますので~。
私の身体 可哀相な事したな
3:たまいにいるんですけど。「痛いけど我慢できます」「我慢できない痛さじゃないです」「痛いけど頑張ってやります!」みたいな、取り組みかただと、体余計に、痛くなって、可哀想になっちゃうんですよね。
体はどうして欲しいのかなー。って、楽なこと、気持ちいいこと。体が喜ぶこと、休めること。怠けることを、やってあげたら、体は、どんどん良くなりますよー。
たってする体操
その1
肋間神経痛の治し方の動画です。こちらの動画は、12/14にアップしました。
三日月型にして、バランスをととのえます。立ってできるので、仕事のあいまにおすすめです。
肋間神経痛の治し方の基本となる体操です。立って行います。
右足の重心をかけて、ねじる
↓↓↓
まんなかに重心をもどす
↓↓↓
左足に重心をかえて、ねじる
これを、ひっくり繰り返すことで、背骨のこわばりが取れていきます。
その2
まず、動画の例でいくと、右足を軸にします。
足の裏、膝、股関節、頭。が一直線上に上下にそろっているように意識します。片足立ちになってみると、わかりやすいと思います。
そのあと、その一直線上に作った軸をまわすようにして、左向きに振り向いていきます。
このときに、背中を広げるように伸ばします。ギューギュー、引き伸ばす感覚で行うと、痛みがでますので、かならず、心地良い範囲で行って下さい。
必ず、首もつかって、目線で後ろを向くようにおこなってください。そうすることによって
脊柱起立筋
僧帽筋
菱形筋
が伸びます。10秒位、気持ち良く、筋肉が伸びている、心地良い感覚を味わうようにしたら、ふわっと、力を抜いて、30秒間リラックスします。
その3
はてな?マークの体操です。
くるぶし
膝
背中の背骨
以上が、中心線になっています。
お尻を後ろにだして、頭をお腹のほうにひっこめることにより、はてなマークになります。
※ラジオ体操の前屈の体操にならないように注意してください。
座ってする体操
その1
その2
筋肉のハリは、人によって、全く違います。ビデオと同じようにやろうとすると痛みがでる場合は、痛みのない範囲でおこなってください。
全く同じにする必要はありません。できる範囲でやるのが、一番効果が高いです。若干でも痛みを感じるようですと、力を入れすぎていると思ってください。
肋間神経痛の原因は筋肉
肋間神経痛は、手や腕の痛みを併発しているかたもいらっしゃいますので、あわせてご確認ください。
ざっくりと説明しますが、この背骨の神経が、精神的な緊張により、圧迫されているのです。
これらの筋肉のアンバランスな緊張状態にあることが、肋間神経痛を引き起こす原因の一つです。
逆に言えば、これらの筋肉を、ほぐし、ストレス状態をリラックス状態にし、緊張を緩和してあげれば、肋間神経痛の症状は、驚くほど改善いたします。
実例がたくさんありますので、このブログでも、いくつかの症例をあげながら、肋間神経痛の治し方を提案させていただきますので、役に立てていただければ、嬉しく思います。
後ほど、別の記事で詳しく説明しますが、こんな感じで、自宅でひとりで出来る、簡単な体操で、症状の緩和が可能ですので、今、肋間神経痛でお悩みの方は、必要以上に心配して、不安になることがならなくて大丈夫です。
筋肉緊張の原因はストレス
肋間神経痛の原因は、ストレスなどが原因です。
いままで詳しいことは、わかっていなかったのですが、背骨からあばら骨まで出ている神経が、神経系のストレスにより筋肉により圧迫され、刺激され、それが痛みの原因となる
肋間神経痛の症状とは、大きくまとめて言ってしまえば「神経を圧迫したために起こる痛み」です。
最近わかってきたことは、会社でのプレッシャーや家族の人間関係などで、ストレスが原因となり、体の緊張をひきおこします。それが、体の歪みや、背骨の歪みの原因となることが多いです。
特に背骨の歪みが大きくなると、それが原因で、肋骨あばらのまわりに、ヒリヒリシクシクとした肋間神経痛の痛みとしてでることが多いのです。
一度、寛解したとしても、もっとも大きい原因とされるのはストレスなので、その原因を解消しないことには、当然、再発のリスクは大きいのです。
一旦、症状が落ち着いたとしても再発することが多いとされています。
しかし、この記事の体操に取り組んでいただければ、早ければその場で、痛み、症状の緩和を実感していただけます。
これは、背中や肩、首の筋肉の緊張とこわばりを解消してくれます。肩こりを解消しますので、姿勢がよくなり、肋間神経痛にすごく効きますよ。
横むきに寝てると、からだの重みで、肋骨が内側に閉じてしまいます。しかし、このストレッチをすると、バリバリっとひろがります。ぼくは朝、起きた直後にやります^^。
【やり方】
1:両肘2点と後頭部、腰の計4点で体を支えます。
2:操り人形のイメージで、みぞおちを糸で天井に引っ張られるイメージで、2cmほど胸を浮かします。
3:背中に指一本分くらいのスキマが空くように、浮かせます。
4:しばらく引っ張られたら、糸がプツンと切れて”だらーーん”となる動きをイメージで脱力
5:体を伸ばしきって、ゆっくりリラックス。
ぜひ、朝起きたあとと、よる寝る前、肋間神経痛が起きそうな時に試してみてください。すごく効きますよ。
コメント
こんにちは。股関節痛持ちで膝を痛めてしまい、こちらの体操をはじめて1か月くらい経つと思います。
今では膝の痛みは1割以下に減りました。同時に足全体の筋肉が柔らかくなってきています。
一番改善したのは「頭の中」だと思います。
これまでは1時間程かけて、ストレッチでグイグイ伸ばしたり、テニスボールでおしりと太ももの固くなった筋肉をグリグリほぐしていました。
こちらの体操を初めて試した時は「本当にこんなユルイ体操が効くのかな?」と実は半信半疑でした。すみません(;´・ω・)
ですが、膝の内側、ももの外側体操直後にウソのように痛みが消えていて驚きました。
7つの基本体操に加えて、他の体操も色々試し、効果を実感しています。
いつの間にかストレッチもテニスボールグリグリもやめてしまいました。
むぎゅ~っと軽いストレスを加え、脱力。
これが筋肉が一番喜ぶことなのだと理解できました。
これからもメルマガを読んで、自分の体をいたわってあげたいと思います。
ありがとうございました。
片山です。
私もこの方と同じような感じ、もしくはもっと出来てないです。
毎日、メールは読ましていただいておりますが、頭の中が色々な焦りで絡まっています。
先週に無理をして車に乗れないくらいの状態になってしましたが、日曜日に初めて整体に行き、少し動けるようになりました。
7つの体操は、左足の痺れと股関節の痛みで、3つ目までしか出来ず痛い時は全く出来なかった事もあります。
さぼることもあります。
私は1年前ぐらいから緊張感をよく感じる様になり、凝り固まってしまい、動かないと動いていた部位もカチカチになってしまいます。
仕事は1週間休んでいましたが、今日会社へ顔を出して、明日から半日でも仕事して行く事にしました。
体操は確認しながら焦らずやって行きたいと思います。
今後ともよろしくお願い致します。
本日三通目のメールを頂きました。
もう十数年間の慢性腰痛背中痛に悩み、ドクターショッピング、整骨院、鍼治療…ありとあらゆる情報を試してはまた悪化してしまう。
もう腰痛難民!です。
藤田先生のメールと体操
続きを心待ちに、皆様のコメントを拝見して居ます。
先生、こんばんは????
私は去年の暮れに、眼底出血をしまして、同時に椎間板ヘルニアにもなり、高血圧症も併発してしまい、あちこちの病院をはしごして、医療費も膨れ上がり、泣きそうな毎日でした。
そんな中、ネットで先生と出会い、「信じるものは救われる」の信念で体操させてもらっています。
朝の支度のとき、痛みで涙を流していたんですが、今朝辺りから痛みがとても軽くなった気がします。
本当に、先生が言う通り、筋肉なんですね。
座りっぱなしのパソコン作業と運動不足と加齢で、色んな不調が一気に押し寄せて大変な目に遇いました。
ありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。
おはようございます。韓国に住んでいる40代の主婦です。最近また 運動不足と 胃が悪くて 股関節が痛く 先生の運動をやっています。このまま治らなかったら どうしようと不安ですが 子どもたちも4人いて することは たくさんあるし 頑張っていきたいと思います。これからも ご指導よろしくお願いします。