アレルギーでのお悩みは、自律神経のバランスが不安定になっていると、アレルギーになることがあります。
【自律神経とは】
すごーーく簡単にひとことで言うと
・交感神経
・副交感神経
の2つの神経系が、バランスを取って体の調子を整えている状態
バランスが良いと、体がすこぶる調子がいい
この自律神経のバランスが乱れると、逆にあれやこれや、不定愁訴でなやまされる事があります。
あなたの自律神経のバランスがいいか悪いのか知りたくありませんか?
おおまかですが、血液の白血球の数値から知ることができます。
お近くのクリニックで血液検査をしてもらってください。
「白血球のバランスをしらべてください」
というとやってもらえます。
客観的で数字で表されるので参考になりますね。
だいたいで言うとどれくらいの幅に入っているといいかと言うと
この位の、数値に収まっているのが標準ですね。